2113.9.13(金)晴れ
こんばんは。お久しぶり。
まるまる二ヶ月以上空きました。忘れた頃にブログ更新です。
残念ながら、生きてます。
今年のような夏の暑さはもういりません。やめてほしいな。
来年の夏のことを思うと、恐ろしい限りです。
二ヶ月以上留守をしてましたが、その間この暑さにも負けずいろいろと描きあげてきましたが
とりあえずその中の一作品を紹介します。
今年も例の「ノスタルジックカーショー」のイベントに参加してまいりました。
4月の長野、Mウェーブ・6月の愛知県のポートメッセ名古屋の二ヶ所。
今年からスポンサーさんが変更になり、そのスポンサーの社長さんとのご縁をいただきまして
お仕事をさせて頂く事になりました。
社長の愛用車
対象のキャンパスは「ルノースポーツ・V6・3000」です。

2シーターでリヤエンジンですね。
車に無頓着な私は、この車の存在すら知りませんでした。
リヤのハッチを開けると、そこにエンジンがあるわけですが、そのエンジンの上にFRPのカバーが
かぶってました。
ルノー練馬に出向いて、そのカバーをお預かりしてきました。
何をするかというと、このカバー上に下に隠されているエンジンを描くというものです。
カバーは3つに分かれてました。
お預かりした後、下処理工程を済ませ描きあげました。

左側のカバーです(完成後)

右側。

真ん中。
組み合わせの左側部分。

右側部分。

そして全体はこんな感じ。

上の部分はルノーのマークにルノー・ルーテシアの文字をかぶせました。
下の部分にはエンジンスペックを少々。
いよいよ車に装着してみましたよ。


はい。このような様子です。
社長様には大変気に入っていただきました。
気に入って、喜んでいただけるということはことは私にとっても何よりの喜びです。
T社長様、ありがとうございました。
10月、袖ヶ浦にてスカイラインフェスティバルのイベントが開催されます。
残念ながら私は行けませんが、この車はそのスポンサーである社長所有の車なので
行く予定のある方は、お目にかかれますよ。
このイベントに行かれる方はちょっとのぞいて見てください。
↓応援クリックよろしくお願いします
スポンサーサイト
ご無沙汰しています。
エンジンを作られる仕事なんですか~~♪
素敵なお仕事ですね~~♪
*私も毎日ブログを更新していますので
是非訪問してくださいね~♪