2011.12.30(金)
こんばんは。ごぶさたしておりました。
12月は、なんやかんやとせわしく、ブログ更新もなかなか出来ず、ほったらかし状態でした。
気が付くともう今年もあと一日ということになりましたが。
以前は年の瀬になると、世間の風潮に合わせるように自分の心もその年一年の締めくくりと、
新しい年を迎えるにあたっての気持ちの切り替えに神経を注いだものですが、
近年はそういうものにたいして心も動かず、カウントダウンやら、初日の出やら、紅白歌合戦?
そういえば最近見たことがありません。
初詣? 恒例なので来年も行きますよ。
行き先は毎年「身延山」。
年が明け「あけましておめでとう」というのは、今年も家族が無事健康で新しい年を迎えることができましたという感謝の気持ちですかね。
しかし、今年の日本は大変な年でした。
東北の震災のことを思うと、「あけましておめでとう」という気持ちにはなれず、複雑です。
正直なところ、一個人としては2012年を自分の家族が無事健康で迎えられそうだということに
感謝です。
さて、今年最後のブラシ画(途中)です。
以前、紹介したことがありますが「特殊車両」の製造会社。
レッカー車とか消防自動車とか、特殊車両の製造技術者「河西工業」さん。
工場には何の明記もなく、ちょっとさみしいので、こんなものを製作してます。

こういう車両のことを「TOW TRUCK」と言うらしいです。
まだ完成ではありませんが、会社の入口壁面にこれを取り付けようと、現在描いてます。
仕上がりは来年ですね。
大きい工場に何にもないので、これくらいのものを設置しておいてもいいかなと思いますよ。
本人は正月休みも返上な位に忙しいようです。
どんな分野でもそうですが、やはり技術者とはいいものです。
さて、来年はあまりブログ更新を怠らないようにしますので、来年もよろしくお願い致します
今年、私のブログにご訪問していただいた皆様、ありがとうございました。
↓応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村
スポンサーサイト