2012.10.22(月) 晴れ
こんばんは。
久々に日曜日・月曜日の二日間、仕事をお休み致しました。
本当にしばらくぶりのお休みという感じです。
二日間何をしていたか?というと、バイクでツーリング小旅行です。
後ほど。
さて、先週の木~土曜日の三日間はイベントにてエアーブラシ実演をしておりました。
毎年行われておりますところの、「山梨テクノITCメッセ」
「山梨県機械電子工業会」「やまなし産業支援機構」「山梨県地域ITC推進協議会」様の主催による
いわゆる、機械電子工業会、ITC推進協議会の製品・商品・技術などのPRを希望する県内・県外企業の
情報発信や情報収集・PRを目的としたフェアです。


今回、このイベントを開催するにあたって、やまなし産業支援機構様よりエアーブラシの実演出展の
依頼を受けました。
実は依頼の話を頂いた時、この場にエアーブラシの実演がふさわしいのか?どうなのかと思い悩みましたが
結局、出てみるということになりました~。
こういうイベントには出るのは初めての経験ですが、うれしい誤算ともうしましょうか3日間驚きと
とても内容の濃いイベントになった訳です。
出展なされている県内外の企業の方々や来客の皆様方が私の実演ブースに多数おいで下さり、
とても興味深く関心を寄せていただき、「非常に新鮮で興味深いものを見せていただいた」という話を
来場者の方々から多くいただきました。 ありがとうございました。
一般の来場者にまじり、企業の技術者の方々も多くお出で下さったんですが
この人たちは一般の人と見る視点が違うので、その反応が逆に私も新鮮でしたね。
今回3日間の実演内容は「カーリフレッシュサービス」さんからの依頼で、「電動スクーター」のカウル部分に
エアーブラシ画を入れるというものです。
その様子を少し。

<
私のブースの横には、今回ご協力くださった「トヨタネッツ山梨」さんから例の「トヨタ86」が助っ人に。
トヨタネッツのメカ、原君も3日間お付です。ごくろうさまでした。

右側に腕組みをしておられるのはネッツの社長さん。
駆けつけてくれました。ありがとうございます。




今回、電動スクーター販売店社長の田畑さん。
依頼されましたエアーブラシ実演の内容はこんな感じになりましたー。



スパイダーマン風・・・イメージです。
今回のイベント、とても有意義な3日間でした。
来場くださったお客様、わざわざ尋ねてくれた友人、お知り合いの方々、それから遠く愛知県からバイクで
たずねてくれたおにいちゃん、ありがとうございましたー。
おっと、それからお手伝いしてくれた日野君もありがとね。
最後に「やまなし産業支援機構」様、お世話になりました。ありがとうございました。
↓応援クリックよろしくお願いします


スポンサーサイト