fc2ブログ

プロフィール

ひげおじさん

ひげおじさん
エアブラシでウエルカムボードなどの作品を制作販売しています。

>>ウェブショップはこちら<<


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


サンプル

2014.7.13(日) 曇り後雨

こんにちは。 日曜日です。久しぶりに今日は休みました。
世間一般、日曜日は仕事はお休みなので、いつも休めばいいんだよね、週一。

来週も休みますよ、土・日(予定)の二日間。バイクツーリングの予定ですが行けるかな~?
仕事が溜まっているため、微妙・・・。それに雨かなぁ・・・?ん~、気持ちがゆれている・・・。

エアーブラシやってますが実は、あまり作品が手元に残っておりません。 なので、
時間を見つけては少し作品作りをしたいとも思っているところです。

いろいろやりたいことがありますが、なかなかねぇ。

一日36時間くらいあれば、少しは捗るのかも(体力がもたないか・・・)

はじめたエアーブラシスクールも、相変わらず順調にこなしています。

前にも言いましたが、人それぞれ感性も違うので「教える」ということは本当にむずかしい事だと痛感しています。

一つ、サンプルを作りました。

DSCN1378.jpg

まあ、単なる海の様子です。

ブラシ(ハンドピース)の動かし方の一つのサンプル画とでもいいますかね。

さらにもういくつか、サンプル画を描こうと考えてます。
ハンドピースの使い方で、いろんなバリエーションのあるサンプル画とでもいうのかな。

来てくださっているスクールの皆さん、まだ先は少し遠いですがしっかり身に付けて頂きたいと思ってますよ。

エアーブラシスクール

ではまた。
スポンサーサイト



ジムニー・カットデザイン


2014.1.28(火) 晴れ

こんばんは。

お友達の、軽専門店の車屋さんからの依頼です。

ここのオーナーさん、店長さんにはオフロード用ジムニーのクラブがあり、その走りを満喫しているようです。

その影響でしょうか、最近は店舗に展示している車はやけにジムニーが多いような気がします。

「チーム・キャメル」のデモカーとして、一台カットデザインの依頼を受けました。

シルバー色のカスタムしたジムニーの予定だったのですが、ブルー系のジムニーに急遽変更になりました。

DSCN1211.jpg
DSCN1217.jpg
DSCN1218.jpg

DSCN1209.jpg

DSCN1210.jpg
DSCN1219.jpg

DSCN1220.jpg

車体の変更により、カットシートの色も変更となりました。

「CAMEL AUTO」さん、ありがとうございました。





チョイの間の中休み

こんばんは。

あ~、終わっちゃいました。6月。 サヨウナラ~。

本日、チョイの間の中休み風です。

いくらか、のんびりしちゃいました。

スローペースでそこそこに仕事をし、あとはゴロゴロ、ぶらぶら、
自分の事も少しコソコソと。

夕べは眠れないので、サッカー見てたんだけど、もう熱くなっちまって
よけいに眠れなくなっちまった。

サッカーは普段あまり見ないんだけど、いやぁ、夕べは興奮しまくった。 んー!

今回のチームジャパンは、なかなか良いチームだと思う。
いやぁ、負けはしたけど、とても良い試合を見せてくれました。(ありがとー!)

P1020314.jpg

今日は夕方、久々にバイクをひっぱり出して、磨いちゃった。

マフラーにちょこっとドロが付いていたんで、そのドロを取るつもりが
磨きだしちゃったら、2時間ほどかかり、お手手も真っ黒。

バイクはピカピカ。


いきなり話は変わりますが、バイクを磨き終わった後、ふと、思い出したんだけど

近々、こいつを描くつもりなんですが

P1020246.jpg

ドアップで少し手をかけて描くつもりでおります。

ん~、こいつの名前はなんていったっけなぁ。(忘れてゴメン。)

ダックスは顔が長いけど、その中でもこいつの顔は少し長いよね~。

近々とはいうものの、いつになるかなぁ・・・近々、ちかぢか。


明日からは またフル回転。



↓応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村 イラストブログ リアルタッチへ
にほんブログ村


ウエルカムボードなどの作品を制作販売しています。
>>ウェブショップはこちら





ノスタルジックカーショー、現地

行って来ました、BP名古屋ノスタルジックカーショー2010。

土曜の明け方2時頃出発、朝5時到着、即搬入してスタンバイ。

搬入時には他の業者もたくさん来るため、混雑を避けるために早めに入って
おこうと、スタンバイしましたが、なにせオープン時間はAM10:00なもので
スタンバイのあとの時間がありすぎて、ねむい ねむい。

今朝方からの長い一日になりそう。

お友達のレストア人・愛花夢さんも2日間の同行でお手伝いしていただきました。

てな訳で、10時オープンとなりました。

P1210263.jpg

広いドーム場の中で、こんな感じでオープンです。

P1020221.jpg

今年もやってきました、今やこの世界では知らない人はいないくらいの有名なおっちゃん。
通称、神の手を持つ男 ”復元カレラ”さん!

今回の出展車は”トヨタ・ハイエース”(トラック)。

見事に復元させてまいりました。

これはもう新車ですね。

P1020226.jpg

おっちゃん、いい顔してるよね~。

これを、ほしくてたまらない人もいるんですよ。


さて、ヒゲおじ(WEST)のブースはカレラさんと少し離れた場所で
ざっと、セッティングしておきました。
スペースを結構広くいただけたので、感謝です。

2010_6120035.jpg

テーブル持込で、部分的アップはこんな感じ。

ちらっと見えるのは”ハコスカGT-R”

素材は鉄板ですな。
グラインダーアートしてハコスカを描き、キャンディーブラック仕上。

今日のために作ってきました。

2010_6120034.jpg

あと、例のお皿。その横にみえるのは”鉄馬ハーレー”のエンジン。
これも鉄板にグラインダーアート。

P1020234.jpg
P1020231.jpg

もひとつおまけに、本日のための小テーブル。

ぜ~んぶ鉄製です。

グラインダーアートにブラシ画とキャンディーレッド、
そしてラップ塗装仕上げ。

これはレストア人、愛花夢さんの作品。
今日のために作製してくれました。

なかなかおもしろい作品です。

さて、今回の目的は会場で”エアーブラシ”の実演をさせていただくと
いうのが参加の主旨ですので紹介します。

明日。


↓応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村 イラストブログ リアルタッチへ
にほんブログ村


ウエルカムボードなどの作品を制作販売しています。
>>ウェブショップはこちら

ステッカー

こんばんは。 明日は雨だそうです。

お友達の一人に、旧車のレストアしている人がいます。
社名は”愛花夢”(アイカム)さん。

まあ、いろいろと器用な人物です。

先日、たのまれまして、簡単なステッカー作りました。

P1010888.jpg

もう一つ。

P1010889.jpg

愛花夢さんのお知り合いの方です。

ちょっとバックに色付けして貼ってみました。

P1010890.jpg

こんな感じです。

ついでなので”愛花夢”さんの作品、いくつか紹介しましょうか。

KIF_1476.jpg
KIF_1483.jpg

ブルーバード・510ですかね。

P1010049.jpg
それから、トヨタセリカ(だるま)。
何年式だったかな? あまりそっち方面は詳しくはないんですが。
すばらしい仕上がりです!

そんでもって、今、これやってます。
P1010001.jpg

240Zです。
今春、仕上がるのでしょうか?(予定は今春。されど、予定は未定なり)

毎日の作業工程は本人のブログでも紹介しております。

こちら。
http://ameblo.jp/aikamu51/

一度覘いてみてください。


↓応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村 イラストブログ リアルタッチへ
にほんブログ村


ウエルカムボードなどの作品を制作販売しています。
>>ウェブショップはこちら


 | ホーム |  次のページ»»